プログラミング 【教材開発】テーブル定義ができました。 こんにちは。九条です 教材の開発はあまり順調とは言えませんが、進んでおります。 開発において最も重要となるテーブル定義ができたため、今回はそれを公開します。 リレーショナルデータベースが分かる方であれば、これを見れば何とな... 2020.05.22 プログラミング自作教材
Q and A 【司法書士試験】peing.net から非常に良い質問をいただきました。(y軸の問題について) おはようございます。九条です。 peing.net で非常に良い質問をいただきました。 ご質問いただいた方にはお礼を申し上げます!ありがとうございます! プログラミングが忙しいのですが、非常に良い質問なので優先して回答させ... 2020.05.21 Q and A司法書士試験実践
司法書士試験 令和2年度司法書士試験延期! こんにちは。九条です。 このツイートの通り、教材開発のプログラミングが忙しく Web サイトの更新が追い付いていません。(私は、同時に複数の事を進行するのが苦手なタイプです。) そのため、遅れての記事となりますが、令和2... 2020.05.20 司法書士試験未分類
プログラミング (レビュー)はじめてのAndroidプログラミング第4版 こんばんは。九条です。 暫く更新滞っておりました。 何をやっていたかと言うと、プログラミングの勉強をしていたのです。 教材アプリは Android 版を優先して開発しますから、Android のプログラミングの勉強をしてい... 2020.05.16 プログラミングレビュー
日記、雑談、思想 不動産取引をした話 こんばんは。九条です。 今回は完全に日記となりますが、知り合い同士で不動産の取引をしたのでそのことを記事にします。(私は買主です。) 実際に取引して勉強になったことが多々ありました。 2020.05.01 日記、雑談、思想